2025年度 産地交流のご案内
あいコープの産直産地で農作業体験!

2025年度 産地交流のご案内

宮城県内の産直産地・七郷みつば会、大郷みどり会、はさま自然村のご協力のもと、産地それぞれの特色を生かしたお米作りの企画です。

苗の成長や収穫の喜び、時には生産者の苦労に触れることで『食』の大切さを肌で感じると同時に体験を通して毎年感動が生まれています。
お米作りの合間に、産地見学も行います。

自然の中で泥にまみれながら一緒にお米を作りましょう!
皆さまのご参加をお待ちしております。

1.大郷冬水田んぼ(協力:大郷みどり会)

30年以上にわたり、組合員さんと無農薬のお米作りをしてきた田んぼです。

「蛙がかえる田んぼ」を目指し一昨年から冬期湛水『ふゆ水たんぼ』に挑戦しています。東北大の学生さんによる定期的な生き物調査も実施!
大自然に抱かれるロケーションも最高です。

収穫後は天日干しした稲穂の脱穀や機械での籾摺り、選別、袋詰めも体験できます。

活動内容

第1回 5月24日(土) 予備日:5月25日(日)
・オリエンテーション
・田植え

第2回 6月7日(土) 予備日:6月8日(日)
・草取り

第3回 6月21日(土) 予備日:6月22日(日)
・草取り
・産地見学

第4回 7月5日(土)
・生き物調査

第5回 9月27日(土) 予備日:9月28日(日)
・稲刈り

第6回 10月25日(土) 予備日:10月26日(日)
・脱穀
・籾摺り

場所

大郷町(現地集合)

時間

10:00~12:00

年間登録費

1家族5,000円(含:田んぼの管理費、活動保険料)

募集

10家族

注意事項

*上記の日程以外にも、作業の見学、生き物観察、田んぼの状況に応じて作業日が増える場合があります。
*収穫したお米は配送でお届けします。

2.七郷トライ田んぼ(協力:七郷みつば会)

無農薬のお米作り7年目の田んぼです。

向井康夫さん(むかっち先生)を講師にお招きして行う生き物調べは毎年好評!
田んぼの中にいる小さな生き物を顕微鏡で観察します。

草取りは手押しの除草機の体験ができます。
産地見学ではライスセンターとトマトハウスも見学できます。



活動内容

第1回 5月17日(土) 予備日:5月18日(日)
・オリエンテーション
・田植え

第2回 6月14日(土) 予備日:6月15日(日)
・草取り

第3回 6月28日(土) 予備日:6月29日(日)
・草取り
・産地見学

第4回 7月12日(土)
・生き物調査

第5回 10月11日(土) 予備日:10月12日(日)
・稲刈り

場所

仙台市若林区七郷地区(現地集合)

時間

10:00~12:00

年間登録費

1家族5,000円(含:田んぼの管理費、活動保険料)

募集

10家族

注意事項

*上記の日程以外にも、田んぼの状況に応じて作業日が増える場合があります。
*収穫したお米は配送でお届けします。

3.バケツ稲選手権(協力:はさま自然村)

ご自宅でバケツを使ってお米を育て、秋には育てたお米の収穫量を競う企画。
土と肥料は初回にお渡しした後は、LINEアプリのオープンチャットで成長の様子を共有します。

「はさま自然村」の生産者が先生となり皆さんの稲作り体験をサポートしてくれます。
夏には産地見学や生産者交流を行います。
自宅で稲の開花やお米が実る様子を観察できる企画です。



活動内容

第1回 5月31日(土)
・バケツ稲キット引き渡し
・オリエンテーション

第2回 7月26日(土)
・産地見学

第3回 10月26日(日)
・脱穀
・籾摺り
・表彰

場所

◆5/31・10/26はあいコープみやぎ日の出町センター。栽培は組合員のご自宅。

◆7/26は登米市はさま自然村。

時間

10:00~12:00

年間登録費

1バケツ300円(含:苗代、農業資材)

*バケツは各自ご準備ください
*複数バケツのお申し込みが可能です。

募集

50バケツ

各交流共通事項

*組合員・そのご家族限定の企画です。

*場所は各コースによって異なります。基本的に現地集合・現地解散です。

*大郷・七郷の田んぼの収穫米は収穫量によって登録の皆様に分配させていただきます。絶対的な量目をお約束するものではありません。

*天候や作物の生育状況によって内容の変更が生じる場合がありますので予めご了承下さい。

年間登録費

6月末の引き落としになります。
年間登録費ですので、欠席の場合の返金は致しかねます。

登録数

1家族が登録できるのは1つです。
2つ以上のお申込みの場合どちらかになります。

服装・持ち物

農作業ができる服装でご参加下さい。(長袖・長ズボン・帽子・タオル・手袋・長靴等)

申込

参加申込はコチラから♪

応募締切 
2025年4月28日(月)
お申込み多数の場合は抽選をおこないます。
参加の可否はお申込みいただいた方全員にお知らせします。





お問い合わせ

ご不明な点は、組合員コールセンターまで。
0120-255-044
担当:組合員事務局 鈴木・太田代(月~金 9:00~17:30)