生活協同組合あいコープみやぎ・ふくしま
2025年1月27日
いつもあいコープをご利用いただきありがとうございます。
2025年2月2回以降、一部の産直米原料が完売となってしまったことから、まんま通信への掲載を中止いたします。産直米をご利用いただいている組合員の皆様には、多大なるご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
昨夏の「令和の米騒動」では、あいコープも例外なく産直米が不足し、9月にはまんま通信でも一部の商品をお届けできず、大変なご迷惑をおかけいたしました。一方、これまでも優先的に原料を確保してきた年間登録米については、2023年産も欠品なくお届けができ、「生産者と組合員の約束」が果たせたことは幸いでした。
しかし、昨年9月に実施した2024年産登録米募集は「米騒動」の影響を大きく受け、昨年対比で160%を超えるお申込みをいただき、銘柄によっては早期で受付を停止するなど、登録米の数量確保も難しい状況となってしまいました。もともと、栽培レベルの高いあいコープの産直米は、簡単に生産量を増やすことはできません。市況相場も高い中で産直産地の生産者は、これまで食べて応援してくれた組合員への感謝の気持ちを大切にしたいとの思いから、2024年産についてもあいコープ向けの米を最大限に確保していただき、産直産地とは昨年を超える契約数量を約束することができました。
残念ながら一部の銘柄は登録米で完売となり、まんま通信へ掲載する分の余力がなくなったものもあります。また、その他の銘柄についても登録米として確保する原料が増えたことから、まんま通信へ掲載できる米の種類や掲載回数が昨年に比べて少なくなってしまいました。そのような中、皆様には「1人1点のご注文」にご協力をいただきながら、なんとか産直米のお届けを続けてまいりましたが、市販の米相場は下がるどころか値上がりを続け、私たちの予想をはるかに超えるペースで注文が増えたため、2024年度の登録米原料以外はほぼ完売となってしまいました。
この度は、このような形で産直米を掲載することができなくなり、大変申し訳ございません。現在、産直産地への契約数量の追加や他産地への協力要請など、米の取り扱いを再開できるよう準備を進めておりますので、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。なお、現時点では再開の目途や今後の見通しはたっておりません。お問い合わせいただきましても、お答えすることが出来ない場合がございますので、予めご容赦いただけますよう、重ねてお願い申し上げます。この度は、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。