旬は今!宮城の原木椎茸見学ツアー
椎茸が一番美味しい季節、それは桜の咲く4月。
冬の寒さに当たりながらゆっくり育った肉厚の原木椎茸が作られます。
震災以降、原発事故の影響で出荷できない時期が続きましたが、生産者・行政による対策の結果、2015年3月に出荷が再開された登米市の原木椎茸。
植菌、収穫体験や栽培の工夫や苦労を見聞きし、宮城の気候を活かした原木椎茸を存分に味わいましょう!
		
親子での参加もOK!
 
	
	旬は今!宮城の原木椎茸見学ツアー
椎茸が一番美味しい季節、それは桜の咲く4月。
冬の寒さに当たりながらゆっくり育った肉厚の原木椎茸が作られます。
震災以降、原発事故の影響で出荷できない時期が続きましたが、生産者・行政による対策の結果、2015年3月に出荷が再開された登米市の原木椎茸。
植菌、収穫体験や栽培の工夫や苦労を見聞きし、宮城の気候を活かした原木椎茸を存分に味わいましょう!
		
親子での参加もOK!
			日付 
			2017年4月23日(日)
		
			時間 
			8時50分集合。9:00出発。16時 仙台駅解散予定。
		
			集合場所 
			仙台駅東口ペデストリアンデッキ
		
当日、「集合に遅れる」、または「欠席」となった場合には、チラシ掲載の緊急連絡先まで必ずご連絡ください。連絡のない場合には出発してしまいます。
			雨天時 
			雨天決行
		
			場所 
			登米市東和町 芳賀裕さん栽培敷地内
		
			内容 
			原木椎茸圃場見学、植菌・収穫体験、椎茸の試食
			→生産者と一緒にお昼ご飯
		
			持ち物 
			おにぎり、おわん、コップ、箸、飲み物、軍手、作業しやすい服装・履物
		
		※屋外、テント等でのイベントとなります。服装や雨具等は各自で必要なものをご準備ください。
		
			参加費 
			大人…1,500円、 子供(中学生以下)1,000円
		
※参加費は交通費、保険料込。5月分ご利用代金と同時に引落しとなります。
			定員 
			30名
		
※座席を必要とするお子さんは1名とします。託児はありません。
※申込多数の場合は抽選となります。抽選に外れた方へ4月14日(金)までにご連絡します。連絡がない場合は当日集合場所へお越し下さい。
			お問い合わせ 
			あいコープみやぎコールセンター 0120-255-044
		
			応募締切 
			2017年4月7日(金)
			締切後に申込フォームより入力された場合は無効となりますので、ご注意ください。
		
		
昨年のようす
		
2016年4月のツアーでは組合員と家族22名が参加。当日は生産者の芳賀さんはじめ、地域の方々も応援に駆け付けてくださいました。

原木にドリルで穴を開け、しいたけの菌をひとつずつトンカチで植えていきます。
 
	 
	この時期の原木椎茸は一年で一番おいしいといわれます。どんな風に育つのか、みなさんで見に行きませんか!