-
2023年10月21日
Wa!わぁ祭り2023
Wa!わぁ祭りは、生産者・組合員・職員が交流することであいコープをもっと好きになれる1年に一度のイベントです。…
-
開催日:2023年9月30日
2023シャボン玉フォーラム in みやぎ
せっけん運動ネットワークが毎年全国各地で行っている「シャボン玉フォーラム」を、今年はあいコープみやぎで行います。全国の仲間たちと石けん運動を広げていけるよう盛り上げていきましょう。…
-
開催日:2023年9月21日(しおさい地区限定企画)
みんなでお茶っこ飲もう
9月は海辺の定例会。お茶っこ飲みのあとは菖蒲田浜へGO!浜辺でマイクロプラスチックを探したり、のんびりと海yogaを楽しみましょう。…
-
開催日:2023年9月21日
『希望の給食―食と農がつむぐ自治と民主主義』上映会
子ども達の一番の楽しみと言っても過言ではない「給食」。それぞれの特色を生かした事例を見て「希望の給食」を我が町でも叶えていきませんか?…
-
開催日:2023年9月18日
りんご園地見学バスツアー
やっぺしりんごは続いてく!天童果実同志会の生産者が「やっぺしりんご」に挑戦を始めて10年が経過しました。園地に行き、りんごの木を目で見て、生産者のお話を聞いてみましょう。…
-
開催日:2023年9月17日
安定ヨウ素剤配布会 備えよう。大切な人を守るために。
女川原発再稼働が2024年2月に迫りつつあります。万が一事故で放射性物質が漏れだすようなことがあったら…「自分」と「大切な人」を守るために。是非ご参加ください。…
-
開催日:2023年9月16日
ながめやま牧場バスツアー
私たちの手元に届く放牧パスちゃん牛乳の故郷に行こう♪好きな場所で草をはみ、ゆったりと過ごすこの牛たちの営みを見学に行きます。…
-
開催日:2023年8月10日
”新”マヨネーズ 大試食会
PBあいシテルのマヨネーズがリニューアル!あの風味はそのままに、さらにおいしくなりました。商品誕生までの話を聞きながら、素材の良さを生かしたマヨネーズ料理をいただきます。…
-
開催日:2023年7月20日
目指せ!節電マスター 省エネ・再エネなるほど講座 その3:うちエコ診断を受けてみよう
環境省の公的資格「うちエコ診断士」から、あなたの暮らしにぴったりの省エネ対策をアドバイスいただきます。…
-
開催日:2023年7月16日
秋保発!伝統野菜 仙台芭蕉菜のたねをつなごう
みんなでたね取りをして、仙台芭蕉菜を継いでいきましょう!…
-
開催日:2023年7月13日(しおさい地区限定企画)
石けんおはなしカフェinしおさい
石けんの基本を学びながら「お家にこれだけあれば大丈夫★」の石けん商品をお試しします。すぐ使える石けん液作りのワークショップ+おしゃれなランチ付き…
-
開催日:2023年7月13日
目指せ!節電マスター 省エネ・再エネなるほど講座 その2:使える!宮城県、仙台市の温暖化対策
宮城県・仙台市の温暖化への取り組みと、再エネ導入や断熱リフォームなどの補助金情報を県、市職員よりお話しいただきます。…
-
開催日:2023年7月6日
環境学習会「暮らしに潜む有害化学物質」
講師に有害化学物質削減ネットワーク理事の槌田氏をお迎えし、環境ホルモンなどについて詳しく教えて頂きます。…
-
開催日:2023年7月5日(宮城野若林地区限定企画)
アトピーやアレルギーの悩み 先輩組合員に聞いちゃおう
子どもや自分のアレルギーやアトピーのことで、先輩たちはどうしたのだろう?お茶しながら聞いちゃいましょう!アレルギーやアトピーがなくても、色々聞きたい方、お話をしたい方も大歓迎です!…
-
開催日:2023年6月29日(青葉AB地区限定企画)
Afternoontea Party(お茶っこ飲み)
あいコープに加入したばかりの方、大歓迎!わはわの美味しいクッキーやマフィンを食べながらおしゃべりしましょう♪…
-
開催日:2023年6月29日
目指せ!節電マスター 省エネ・再エネなるほど講座 その1:省エネなのにガマンしない!快適な暮らし
ガマンしない省エネがしたい!寒さ暑さを和らげる断熱リフォームなどの省エネ方法やその効果を、プロの建築家にお伺いします。…
-
開催日:2023年5月26日
環境学習会 やさしい未来のための【生活雑貨】の選びかた
あいコープでは、人体や環境に影響を及ぼすものについての学習を重ねています。木、紙、布でできた雑貨を手に取りながら「自分にできる、やさしい未来をつくるアクション」を考えてみませんか。…
-
開催日:2023年5月26日
映画上映会「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」
女川原発再稼働・処理水海洋放出ストップを!2024年2月に差し迫った女川原発再稼働。私達にはまだまだできることがあります!未来のために再稼働を止めましょう!…
-
開催日:2023年5月19日
2023年度組合員活動オリエンテーション 春こそナチュラルクリーニング
ナチュラルに!エコに!冬物の洗い方&酸素系漂白剤の使い方を、歴代の石けん環境委員会担当理事がお伝えします!…
-
開催日:2023年4月23日
旬は今!宮城の原木しいたけ見学会
生産者の芳賀裕さんから栽培の工夫や苦労を伺い、椎茸が育つ山を歩き、収穫を体験します。…