 
	
	
		
		バナナ学習会
		
		
		知りたくなかったバナナの正体
~フィリピンバナナと私たち~
		
		
日常生活で不足しがちな栄養がバランスよく含まれているため、なにかとおススメなお手軽フルーツ、バナナ。
日本で流通しているバナナの約90%はフィリピンからの輸入で、そのほとんどがプランテーションバナナです。そこには搾取や環境汚染、健康被害などの問題が山積みになっているのをご存知でしょうか。
あいコープのバナナは、それなりに割高で、ちょっと見栄えが悪いこともありますが、それはなぜでしょう。実態を知ったら、お店に並ぶピカピカのバナナはもう食べられない…!?
		
		
		バナナとマスコバド糖かりんとう、カフェインレスコーヒーの試食もあるよ♪
		
	
	
		
		■日時
		
		
			2017年9月12日(火) 10:00 - 12:30
		
	
	
		
		■会場
		
		
日立システムズホール仙台 エッグホール
仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5 地下鉄南北線旭ヶ丘駅すぐ
託児は研修室2
		
	
	
		
		■講師
		
		
オルタートレードジャパン 小林和夫氏
		
	
	
		
		■参加費
		
		
無料
		
	
	
		
		■定員
		
		
90名
定員になり次第申込み受付終了
		
	
	
		
		■持ち物
		
		
マイカップ、マイ皿
		
	
	
		
		■託児
		
		
1歳から未就学児の託児があります。
		
		
託児料…組合員:200円 ゲスト(家族・友人):300円/人
持ち物…水筒に飲み物(水またはお茶)・おむつ・着替え・一歳児の方はおんぶ紐。持ち物にはご記名ください。
託児キャンセル…前日17時までにご連絡ください。 急なキャンセルの場合も、必ずご連絡ください。(当日の場合は9時以降にあいコープフリーダイヤル0120-255-044へ)
事前連絡なく欠席の場合、託児キャンセル料として200円/人をいただきますので、ご承知置きください。
託児に入る前にお子さんの手洗い・うがいをお願いします。
		
	
	
		
		■欠席
		
		
欠席の場合は必ず事前にご連絡ください。
(当日の場合でも、9時以降にあいコープフリーダイヤル0120-255-044へ)
		
	
	
		
		■お問い合わせ
		
		
ご不明な点は、組合員コールセンターまで。お電話での参加申込も可能です。
0120-255-044
		
	
	
		
		■参加申込
		
		
申込締切:2017年9月1日(金)まで
締切後に申込フォームより入力された場合は無効となりますので、ご注意ください。