 
	
	
		
		地域福祉を学ぶ講座
		
		
ささえあい入門・はじめの一歩
		
		
NPO法人「ゆうあんどあい」とあいコープが共催する地域福祉活動の入門講座です。
誰もが安心して住み慣れた地域で暮らしていくためにはどうしたらいいか一緒に考えてみませんか?
		
		
地域福祉をめぐる様々な取り組みや利用できる制度、現状の問題点、これからの課題などについて自分たちの身近な取り組みを通して学ぶ講座です。
		
		
お茶のみしながら少人数で気軽に学べる対話型の講座です。
少人数でお茶のみしながら気兼ねなく話し合える対話型で進めたい思います。
		
		
1回だけの参加も大歓迎
全3回のシリーズですが、1回だけの参加も大歓迎です。関心のある方のご応募をお待ちしております!お気軽にご参加ください。
		
	
	
		
		■日時・講座
		
		
第一回
地域でのふれあい・ささえあい活動のきっかけ
『あったらいいな~』から
2017年10月17日(火) 10:00~12:00
		
		
第二回
福祉のしくみ、地域での取り組み~認知症
家庭でも生きる傾聴を学んでみよう
2017年10月25日(水) 10:00~12:00
		
		
第三回
ロールプレイでスキルアップ!
福祉活動の実践例に学ぶ
2017年11月1日(水) 10:00~12:00
		
	
	
		
		■講師
		
		
荒川陽子氏
地域生活支援オレンジねっと代表、福祉ボランティアコーディネーター
		
	
	
		
		■場所
		
		
ゆうあんどあい サロンスペース(仙台市宮城野区原町2-1-53)
陸前原ノ町駅から徒歩で約11分
電話:022‐742‐5176
		
	
	
		
		■参加費
		
		
無料
		
	
	
		
		■定員
		
		
各回 10名
		
	
	
		
		■お問い合わせ
		
		
ご不明な点は、組合員コールセンターまで。お電話での参加申込も可能です。
0120-255-044
		
	
	
		
		■参加申込
		
		
申込締切…2017年9月29日(金)
締切後に申込フォームより入力された場合は無効となりますので、ご注意ください。