憲法改正で暮らしが変わってしまう?!
			テレビや新聞などで憲法改正についてのニュースをみかけますが、憲法が変わったら私たちの暮らしはどうなってしまうのでしょう?
			今さら人に聞きづらい話を地元仙台で活躍されている弁護士の草場裕之氏にわかりやすく教えていただきます。
		
 
	
	
			テレビや新聞などで憲法改正についてのニュースをみかけますが、憲法が変わったら私たちの暮らしはどうなってしまうのでしょう?
			今さら人に聞きづらい話を地元仙台で活躍されている弁護士の草場裕之氏にわかりやすく教えていただきます。
		
			2018年7月4日(水) 10:00~12:00 (受付 9:45~)
		
			日立システムズホール仙台 エッグホール
			(仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5)
			託児は和室
			※公共交通機関でお越しください。
		
			草場 裕之 氏 (弁護士、仙台弁護士会所属)
			東北大学法学部卒業。日弁連子どもの権利委員会副委員長、仙台弁護士会刑事弁護委員会委員長などを務める。
		
無料
無し (申込された方は会場にお越しください。)
			1歳から未就学児まで集団託児がご利用になれますので、お申し込みください。
			託児料…組合員:200円/人 ゲスト(家族・友人):300円/人
			持ち物…飲み物(水筒に水またはお茶)・着替え・一歳児の方はおんぶ紐。持ち物にはご記名ください。
			託児キャンセル…前日17時までにご連絡ください。
			事前連絡なく欠席の場合、託児キャンセル料として200円/人をいただきますので、ご承知置きください。
			託児に入る前にお子さんの手洗い・うがいをお願いします。
		
			急な欠席の場合は必ず事前にご連絡ください。
			当日の欠席連絡は9時以降にコールセンター(0120-255-044)まで。
		
			ご不明な点は、組合員コールセンターまで。お電話での参加申込も可能です。
			0120-255-044
			※会場へ直接の電話はお控えください。
		
			託児締切…2018年6月22日(金)
			申込締切…2018年6月29日(金)
			締切後に申込フォームより入力された場合は無効となりますので、ご注意ください。
			※託児を希望される方は締切日にご注意ください。