 
	
	
		
			
世界で進む多国籍企業による種子の独占。
		
		
農民の種子の権利を脅かす「モンサント法」と戦うラテンアメリカの小農民や先住民族、市民、消費者たち。
食の権利を守り、次世代へ種子を受け継ぐために何ができるか?
		
		
ドキュメンタリー映画『種子―みんなのもの?それとも企業の所有物?』の上映会を開催します。
		
		
2018 本編41分 解説編30分
脚本:GRAIN/Grupo Semillas/Red de Biodiversidad
制作:Radio Mundo Real
日本語版制作 :特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
監修:印鑰智哉
		
【YouTube】ドキュメンタリー映画『種子―みんなのもの?それとも企業の所有物?』予告編
	
	
		
			
日時
		
		
2018年7月10日(火) 10:00~12:00
		
	
	
		
			
場所
		
		
せんだいメディアテーク スタジオシアター
託児は、メディアテーク内託児室(2F)
		
	
	
		
			
組合員とご友人の入場料
		
		
組合員・組合員のご友人 500円/人
		
		
※当日集金します。当日参加も可能。ただし、託児がある場合は事前申込が必要です。
		
	
	
		
			
一般の方の入場料
		
		
一般 800円/人
		
		
※一般の方は、事前申込できません。当日直接会場へお越しください。当日集金します。一般の方は託児がありません。
		
	
	
		
			
定員
		
		
180名
		
	
	
		
			
託児
		
		
一般の方は託児がありません。
		
		
組合員とご友人は、1歳から未就学児まで集団託児がご利用になれますので、お申し込みください。
		
		
・託児料…組合員:200円/人 ゲスト(家族・友人):300円/人
		
		
・持ち物…飲み物(水またはお茶)・着替え・1歳児はおんぶ紐・フェイスタオル(おむつ替えに使用)。持ち物にはご記名ください。
		
		
・託児キャンセル…前日17時までにご連絡ください。 急なキャンセルの場合も、必ずご連絡ください。(当日の場合は9時以降にあいコープフリーダイヤル0120-255-044へ)
		
		
・事前連絡なく欠席の場合、託児キャンセル料として200円/人をいただきます。
		
		
・託児に入る前にお子さんの手洗い・うがいをお願いします。
		
	
	
		
			
欠席
		
		
欠席の場合は必ず事前にご連絡ください。
(当日の場合でも、9時以降にあいコープフリーダイヤル0120-255-044へ)
		
	
	
		
			
お問い合わせ
		
		
ご不明な点は、組合員コールセンターまで。お電話での参加申込も可能です。
0120-255-044
※会場へ直接の電話はお控えください。
		
	
	
		
			
参加申込
		
		
申込締切…2018年6月29日(金)
締切後に申込フォームより入力された場合は無効となりますので、ご注意ください。