 
	
	
		
ロコモという言葉をご存じですか?
ロコモはロコモティブシンドロームの略称で、「運動器症候群」のことです。(運動器とは筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板など)
加齢とともに低下する運動器機能、ひどくなると日常生活に支障をきたすことも…。
		
		
ロコモ予防ヨガはロコモ予防トレーニングとヨガの呼吸法を組み合わせてより効果的に運動器をケアします。
誰でも気軽にできます。是非この機会に体験してみませんか。ご参加お待ちしています♪
		
		
		
		5カ所で行います。
		
		都合の良い会場をお選びください。
		
	
	
		
			
1.太白会場
		
		
		日時 2018年9月21日(金)10:00~12:00
		
		
		場所 柳生市民センター 和室1(仙台市太白区柳生7-20-7)(託児は会議室)
		
		
			定員 20名
		
		
			申込締切 2018年9月14日(金)
		
	
	
		
			
2.青葉会場
		
		
		日時 2018年10月1日(月)10:00~12:00
		
		
		場所 エルパーク仙台 フィットネススタジオ(仙台市青葉区一番町4-11-1)(託児は子どもの部屋)
		
		
			定員 20名
		
		
			申込締切 2018年9月21日(金)
		
	
	
		
			
3.泉会場
		
		
		日時 2018年10月5日(金)10:00~12:00
		
		
		場所 イズミティ21 和室1(仙台市泉区泉中央2-18-1)(託児は和室2)
		
		
			定員 10名
		
		
			申込締切 2018年9月28日(金)
		
	
	
		
			
4.大崎会場
		
		
		日時 2018年10月16日(火)10:00~12:00
		
		
		場所 大崎市図書館 研修室5(大崎市古川駅前大通4-2-1)(託児は同室)
		
		
			定員 20名
		
		
			申込締切 2018年10月5日(金)
		
	
	
		
			
5.多賀城会場
		
		
		日時 2018年10月23日(火)10:00~12:00
		
		
		場所 多賀城文化センター2階 和室(多賀城市中央2-27-1)(託児は同室)
		
		
			定員 20名
		
		
			申込締切 2018年10月12日(金)
		
	
	
		
			
講師
		
		
			NPO法人日本YOGA連盟所属「ティーチャーインストラクター」
		
	
	
		
			
参加費
		
		
			無料
		
	
	
		
			
持ち物
		
		
			ヨガマット(なければ大判のバスタオル)、飲み物、フェイスタオル、動きやすい服装、あれば5本指ソックス(なければハダシでもOK)
		
	
	
		
			
申込多数の場合
		
		
			申込多数の場合は抽選となります。抽選の結果は落選者に連絡します。連絡がない場合は直接会場へお越し下さい。
		
	
	
		
			
託児
		
		
			1歳から未就学児まで集団託児がご利用になれますので、お申し込みください。
			託児料…組合員:200円/人 ゲスト(家族・友人):300円/人
			持ち物…飲み物(水筒に水またはお茶)・着替え・おむつの替え・フェイスタオル・一歳児の方はおんぶ紐。持ち物にはご記名ください。
			託児キャンセル…前日17時までにご連絡ください。
			事前連絡なく欠席の場合、託児キャンセル料として200円/人をいただきますので、ご承知置きください。
			託児に入る前にお子さんの手洗い・うがいをお願いします。
		
	
	
		
			
欠席
		
		
			急な欠席の場合は必ず事前にご連絡ください。
			当日の欠席連絡は9時以降にコールセンター(0120-255-044)まで。
		
	
	
		
			
お問い合わせ
		
		
			ご不明な点は、組合員コールセンターまで。お電話での参加申込も可能です。
			0120-255-044
			※会場へ直接の電話はお控えください。
		
	
	
		
			
参加申込
		
		
			申込締切は、会場ごとに異なります。
			締切後に申込フォームより入力された場合は無効となりますので、ご注意ください。