2011年3月11日はわたしたちにとって大きな意味のある日。忘れてはいけない日。
多くの人が多くのものを失い、世界の色が変わってしまうような経験をしました。
助け合い励まし合って過ごした震災直後の日々から月日は流れ、わたしたちはあの日の犠牲に恥じない新しい社会を築いているでしょうか。
震災があぶりだした社会の課題を今も忘れずに、解決しようとアクションを起こしているでしょうか。
(株)高橋徳治商店社長、高橋英雄さんのお話を聞き、わたしたちが協同の力で出来ることを考えてみませんか。

おはなし会では、高橋徳治商店の「おとうふ揚げ」を試食していただきます。
また、当日は震災当時のお話や画像が出ますことをご了承ください。
たくさんのご参加、お待ちしています。
話し手
高橋英雄氏 (株)高橋徳治商店 代表取締役社長
創業明治38年、無添加の練り製品づくりにこだわる老舗水産加工会社「高橋徳治商店」代表取締役社長。
東日本大震災で、石巻の工場が壊滅的な被害を受けるも、東松島市で再建。
全国で講演活動を行い、想いに共感するボランティアの力を得て体験記「抗う」を出版するなど、地域と心の復興のために精力的に活動している。
また、平成30年には自社敷地内に野菜加工場を新設し、様々な悩みを抱える若者たちの就労支援にも取り組む。
日時
2025年1月29日(水)
10:00~12:00(受付9:45~)
会場
日立システムズホール 3階エッグホール
仙台市青葉区旭ケ丘3-27-5
参加費
無料
託児
集団託児が利用できます(1歳以上~未就学児)
3階和室
(定員5名)
・託児料…組合員:200円/ゲスト:300円
毎月の利用料金と合わせて引き落としとなります(ゲストさんはその場でお支払いください)
・持ち物…飲み物(水またはお茶)、おむつ、おしりふき、着替え、おむつ替えシートまたはフェイスタオル(おむつ替えに使用)、ビニール袋、1歳児はおんぶ紐
※持ち物にはご記名ください。おもちゃ・おやつは用意しています。
・託児キャンセル…前日16:30までに組合員コールセンターまでご連絡ください。急なキャンセルの場合も、必ずご連絡ください。(当日の場合は9時以降開始前までに必ず組合員コールセンターへ連絡をお願いします。)
・前日16:30を過ぎたり、無断欠席の場合は、キャンセル料200円/人をいただきます。
イベントチラシ
> 東日本大震災から14年 あの日と今と未来を考える~灯りっこはともったか~
チラシ (別画面で開く)
参加申込
申込締切…2025年1月20日(月)
参加申込はコチラから
キャンセル
キャンセルの場合は、事前に組合員コールセンターまでご連絡ください。
(当日の場合も、午前9時以降にご連絡ください。)
お問い合わせ
ご不明な点は、組合員コールセンターまで。
0120-255-044
担当:組合員事務局 鈴木・太田代(月~金 9~17時)