東京電力福島第一原発事故から14年。ふるさとを奪われた人々の喪失や痛みを誰がどのように広め伝えていくのか。
そして誰にでも起こり得るこの事をどう自らに引き寄せ 未来を拓いていくのか。
今年は美術ファシリテーターのお絵描きつっちー先生をお迎えし、子どもたちには思いっきりお絵描きを楽しんでもらいます。
歌って、語って、見えた未来を大きな障子紙に描き、持ち帰ろう!
東京電力福島第一原発事故から14年。ふるさとを奪われた人々の喪失や痛みを誰がどのように広め伝えていくのか。
そして誰にでも起こり得るこの事をどう自らに引き寄せ 未来を拓いていくのか。
今年は美術ファシリテーターのお絵描きつっちー先生をお迎えし、子どもたちには思いっきりお絵描きを楽しんでもらいます。
歌って、語って、見えた未来を大きな障子紙に描き、持ち帰ろう!
2025年3月30日(日)
10:00~12:30(受付開始9:45~)
あいコープみやぎ 日の出町センター正面玄関前(天候により大会議室)
仙台市宮城野区日の出町3丁目4-17
無料
20名
申し込み多数の場合は抽選し、3月25日までに全員にメールまたは電話でご連絡します。
※託児はありません、小さなお子様もご一緒にご参加下さい。
申込締切…2025年3月21日(金)
キャンセルの場合は、事前に組合員コールセンターまでご連絡ください。
(当日の場合も、午前9時以降にご連絡ください。)
ご不明な点は、組合員コールセンターまで。
0120-255-044
担当:組合員事務局 鈴木・太田代(月~金 9~17時)