イベントのお知らせ

食と農委員会 登米市・芳賀裕さんの原木しいたけ見学会
開催日:2025年4月12日

食と農委員会 登米市・芳賀裕さんの原木しいたけ見学会

4月は、椎茸が一番美味しい季節です。
冬の寒さの中、ゆっくり育った原木椎茸。

登米市の原木椎茸は、東日本大震災以降、原発事故の影響で出荷できない時期がありましたが、生産者・行政による対策が施され、2015年に出荷が再開。現在も生産者の努力のおかげで、食べ続けることができています。

生産者の芳賀裕(ひろし)さん

生産者の芳賀裕(ひろし)さん

生産者の芳賀裕さんから栽培の工夫や苦労を伺い、椎茸が育つ山を歩き、収穫を体験します。

宮城の気候を活かした原木椎茸が育つ様子を見に行きましょう。皆さまのご参加、お待ちしております!

原木椎茸は原木に植菌して栽培します。菌床栽培よりも味わい深く仕上がります。

日時

2025年4月12日(土) 10:00~12:30(受付は9:45~)

各自でご参加いただく現地集合・解散の企画となります。
集合場所は登米市東和町となりますので、自家用車またはレンタカーでのご参加をお願いします。

参加費

1家族500円
※保険代となります。当日受付にて集金します。

内容

生産者交流・圃場見学・収穫体験

採り立ての椎茸作ったきのこ汁を試食できます。
収穫した椎茸は重さを計ってお買い上げいただけます!

注意事項

※昼食の準備はありません
※小雨決行となります。
圃場は傾斜のある山道となりますので汚れても大丈夫な服装や長靴の準備をお願いいたします。

収穫体験1

※圃場は、整備された林の中にありますが収穫場所は斜面になりますのでご理解の上ご参加ください。
(雨天時は変更となる可能性があります。)

収穫体験2

キャンセル

キャンセルの場合は、事前に組合員コールセンターまでご連絡ください。
(当日の場合も、午前9時以降にご連絡ください。)

お問い合わせ

ご不明な点は、組合員コールセンターまで。
0120-255-044
担当:組合員事務局 鈴木・太田代(月~金 9~17時)