イベントのお知らせ

Wa!わぁ祭り2025
開催日:2025年11月1日

Wa!わぁ祭り2025

来週11月1日土曜日はあいコープの1年に1度のWa!わぁ祭り。
皆さんで会場にお越しください。スタッフ一同お待ちしています。

日時

2025年11月1日(土)10:00~14:00

会場

仙台卸商センター 卸町サンフェスタ

大抽選会

10月13日配布チラシの抽選券を切り取って、当日受付にご提出ください。

会場参加できないあなたにも“おまつり玉手箱”

お祭り玉手箱とは☆彡

お祭りに参加できない組合員の皆さんにも、お祭り気分を味わってもらえるよう、お祭りに参加しない生産者の皆さんから寄せられた協賛品を詰め合わせた常温加工品、数種類の詰め合わせで何が入っているかは届いてからのお楽しみです。

◆お値段 ひとつ1080円(税込み)
◆応募方法 11月1回の注文用紙に注文番号をご記入ください。
 注文番号 008000
◆限定100個 お1人様1個限り

◆応募多数の場合は抽選となります。その場合当選された組合員さんには11/10(月)~11/14(金)の配送で商品をお届けします。
残念ながら落選の方にはそのむねお手紙をお出しします。

◆ご請求は11月27日に利用代金と一緒に引き落としさせていただきます

お祭りのタイムテーブル&ステージ企画をご紹介!

10:00 開場・お祭りスタート
10:10 生産者アピールタイム1回目

生産者さんが自社PR!生産者さんの顔を覚えていってね

10:30 ブースリポート1回目

リポーターがブースを回って商品やお楽しみ情報をご紹介!

11:00 パスちゃん撮影会 午前の部

みんなに人気のパスちゃんが登場!お祭りの記念にご家族で記念写真をどうぞ

11:30 生産者アピールタイム2回目

生産者からの楽しいクイズがあるかも!?

12:00 ブースリポート2回目

みんなランチは何食べてる?各ブースからご紹介

12:30 パスちゃん撮影会 午後の部

この機会を逃さないで!

13:00 パスちゃんとじゃんけん大会(お子様限定!)

パスちゃんと王様じゃんけんをして勝ち残った10名の皆さんには美味しいお菓子をプレゼント!

13:30 フィナーレ~大抽選会(PB商品を中心に、人気の商品をご用意します!)

抽選会に参加するには、当日受付で抽選券にご記入、投函いただく他、10月13日配布のニュースの抽選券に必要事項をご記入、ご持参いただくと当たる確率が2倍になります!

♪祭り実行委員会・専門委員会ブースをご紹介♪

【新米亭】
県内 3 産地の新米を販売。新米で焼き肉もドライカレーも美味しさ倍増!
産地ごとに異なる銘柄をご用意します。食べ比べもおすすめです♪

【生ソーセージ開発プロジェクト(あいコープ産直肉)】
組合員と開発中の、あいコープ産直肉を使った生ソーセージの試食をご用意!昨年のお祭りでも試食して、はや一年。「完成版」で提供できるかな…?

【脱原発エネルギーシフト委員会】
福島の現状を切り取った飛田晋秀さんの写真パネル展示や、原発問題をマンガで教えてくれる本「ゲンパッチ―」の販売をします。
お茶を飲みながら、エネルギーや原発について語りましょう♪

【祭り実行委員会&産地応援し隊コラボブース】
昨年大好評だったドライカレー。地元産の規格外野菜も使い、提供してくれるのは、県内の農産産地をお手伝いしてくれている隊員さんたち!
野菜への愛情をたっぷり込めて、お料理してくれます☆

【まんまカフェ】
まんま通信掲載の紙パック/缶飲料を販売します!カタログでは箱売りの飲み物を、この機会にぜひお試しください♪

【キッズスペース】
お子さんが遊べる畳のスペースです。保護者の方の付き添いのもと遊んでいただけます。

♪あいコープふくしまの組合員さんも遊びにきます♪

お隣の福島からは、あいコープふくしまの組合員さんたちがバスで来場!
ブースでは、「あいコープの肉まん」の「お焼き風」新しい食べ方提案をしてくれます。

ご来場の皆さまへのお願い

お越しの際は、マイバッグの持参をお願いします。

私たちは環境に優しいお祭りを目指します。マイバッグのご持参をお願いします。
また冷蔵・冷凍商品の販売もありますが、保冷剤・保冷バッグのご準備は、各自でお願いいたします。(主催者、生産者側で準備はいたしません)

ゴミの分別にご協力ください

使用済みの試食容器はエコステーションまたは各ブースで回収します。
ゴミの減容のご協力もお願いします。割りばしは分別回収し、大間原発敷地内で原発反対運動をしている「あさこはうす」に送り、燃料として活用してもらいます。

飲食ブースや椅子は譲り合ってご利用下さい

6 人掛けの飲食テーブルと椅子なし(立食タイプ)のテーブルエリアをご用意。
また、会場内にはご家族のお買い物中に座っていただけるよう椅子のみのエリアもございます。数に限りがありますので、譲り合ってご利用ください。