Pick Up 注目商品

美味しさに妥協なし 間宮商店の酒汐干し
2025年9月1回

美味しさに妥協なし 間宮商店の酒汐干し

納得のいく魚を仕入れ、「素材の力」を合言葉につくる。
間宮商店ならではの干物の味をお楽しみください。

組合員とともに開発。

かつて、あいコープで取り扱われていた人気商品「酒汐干し」の味をもう一度届けたい。
そんな想いから再開発されたのが、この酒汐干しシリーズです。

「魚を食べることの大切さを広めたい」と集まった組合員主体のプロジェクト(魚食プロジェクト)のメンバーと、間宮商店が何度も試作を重ね完成させました。

魚体のサイズや切り方、調味料の配合割合や、魚を漬けこむ時間など、一つひとつを吟味し、魚本来の味を最大限まで引き出しました。

間宮商店

生産性よりも味を追求。

酒汐干しの味の決め手となる「酒」には、昔ながらの長期発酵で造られた、大木代吉本店の「こんにちは料理酒」を使用。
酵母由来の天然の旨み成分が一般的な料理酒よりも豊富なため、魚の美味しさをより一層引き立てます。

この料理酒を加えた特別な塩水に一昼夜じっくりと漬け込むことで、魚特有のくさみを取り除きまろやかな塩味と旨みを凝縮させています。

また、間宮商店では魚の美味しさを最大限に引き出すため、低温乾燥でゆっくりと余分な水分を抜いた後、冷蔵庫で熟させて表面と深層部の水分を均一化。

最後に中温乾燥で表面をパリッと仕上げる独自の製法を確立。手間を惜しまない、こだわりの味をお楽しみください。

間宮商店(宮城)間宮 徳昭さん

間宮商店(宮城)間宮 徳昭さん

1966年創業の干物店「間宮商店」代表。
築地で培った経験を活かし、加工、熟成方法など独自の製法を確立。
素材の力を引き出す干物作りにこだわる。

間宮商店の酒汐干し 味比べセット

間宮商店の酒汐干し 味比べセット