「ネオニコチノイド系農薬を使用しないでりんごを作って欲しい」というあいコープの呼びかけで、天童果実同志会の生産者が挑戦を始めた「やっぺしりんご」。
農薬削減によるリスクだけでなく、近年の気候の変化で果樹の栽培そのものが様々な問題を抱える中、オーナー制を導入して挑戦は続いています。
バスで園地に行き、りんごの木を目で見て、生産者のお話を聞いてみましょう。
「ネオニコチノイド系農薬を使用しないでりんごを作って欲しい」というあいコープの呼びかけで、天童果実同志会の生産者が挑戦を始めた「やっぺしりんご」。
農薬削減によるリスクだけでなく、近年の気候の変化で果樹の栽培そのものが様々な問題を抱える中、オーナー制を導入して挑戦は続いています。
バスで園地に行き、りんごの木を目で見て、生産者のお話を聞いてみましょう。
2024年9月21日(土)
仙台駅東口・8時45分集合・9:00出発
※集合場所などの詳細は参加者に発送するご案内に記載します
仙台駅東口・16:30頃(予定)
天童果実同志会
(山形県天童市道満)
あいコープ組合員とそのご家族
・天童果実同志会のりんご、ラ・フランス等の園地見学
・「トライりんご(通称やっぺしりんご)」の組合員オーナー園地見学
・生産者と昼食交流会
おとな(高校生以上) 3,000円
小・中学生 2,000円
未就学児 500円
※バスの座席が不要な乳児は無料です。
※10月分のご利用代金と一緒に引き落としになります。
飲み物 おにぎり 帽子 軍手 必要に応じて着替えなど
りんご園地に入れる服装 草むらを歩ける靴
25名
※応募多数の場合は抽選をさせていただき、当選結果を9/6(金)までに全員にメールします。
※参加者には詳しいお知らせをお送りします。
申込締切:2024年8月30日(金)
下記申込フォームより申し込みください。
締切後に申込フォームより入力された場合は無効となりますので、ご注意ください。
※申し込み後、「確認メール」が送信されます。 あいコープ mamma.coopからのメールを受信できるように設定してください。 (詳細は よくある質問Q&A「メールが届かない」 をご覧下さい。)
【受付は終了しました】
キャンセルの場合は、事前に組合員コールセンターまでご連絡ください。
(当日の場合も、午前9時以降にご連絡ください。)
ご不明な点は、組合員コールセンターまで。
0120-255-044
担当:豊嶋(月~金 9~17時)
イベント企画:あいコープみやぎ
旅行企画・実施:第一観光トラベル(株)