活動報告ブログ いきいき!産地つうしん | あいコープみやぎ

5/27 大郷みどり会 2023無農薬交流田 活動スタート!

大郷みどり会とあいコープが30年以上続けてきた無農薬交流田の活動がスタートしました。

今年の登録家族は7組。用事をキャンセルして来ました!やっと当選しました!など皆さんのワクワク度いっぱいの自己紹介を伺ってとても嬉しかったです。

スタートの活動は「田植え」です。

大人も子供も頑張って植えました。

大人も子供も頑張って植えました。

最初は汚れるのを嫌がっていた子供たちですが、気が付けば田んぼにとっぷり浸かっているではありませんか!

大自然の中、無農薬を続けて来た一枚の田んぼで組合員と生産者が活動する姿がほのぼの~

大自然の中、無農薬を続けて来た一枚の田んぼで組合員と生産者が活動する姿がほのぼの~

泥んこ大賞は一人や二人ではないほど田んぼの泥にまみれて皆一生懸命でした。

ゴールが見えて来ました!

ゴールが見えて来ました!

植える人、苗を届ける人、子供も大人も生産者も一体になって、手を動かしながらも、あちらこちらで楽しい会話が弾けていました。

苗キャッチナイス(拍手)

苗キャッチナイス(拍手)

その幸せいっぱいの光景に本当に素晴らしい活動だなぁと、この田んぼをスタートした先人方に感謝せずにはいられませんでした。

田んぼにとっぷり浸かった泥んこ大賞の一人。

田んぼにとっぷり浸かった泥んこ大賞の一人。

そして協力してくださる大郷みどり会の皆さんが温かい!

小さい子をおんぶして頑張るお母さん。

小さい子をおんぶして頑張るお母さん。

この田んぼは、冬水田んぼへの挑戦も視野に入れつつ今年から生き物調査に力を入れて活動します。
秋の収穫までの活動日には、できるだけ田んぼに来てくださいとお願いをし、集合写真を撮って解散としました。

田植え終わったー!笑顔でパチリ

田植え終わったー!笑顔でパチリ

次回は6月の草取りです。
みんなで美味しいひとめぼれを食べられるように、苗も田んぼもそして私たちの心も一緒に育んでいけたらなと思いました。

(担当理事)