活動報告ブログ いきいき!産地つうしん | あいコープみやぎ

6/20 しおさい地区定例会~ラフターヨガと海鮮丼食べ比べ

「前回参加できなかったラフターヨガをやってみたい!」今回は地区委員さんの希望で、2回目のラフターヨガ企画が実現しました。さて、ラフターヨガってどんなもの…?

まずはゆったり座って気持ちをリラックス。「足指でぐーちょきぱーを作ってみましょう」と地区委員でもある講師の声で始まりました。

毎日自分を支えてくれている足の指や足の裏に意識を向け、感謝をこめながらほぐしたりさすったり。出だしはちょっぴり苦戦したものの次第に話も弾み、今日はなんだか楽しい時間になりそうな予感です。

次にニックネームで声を掛け合い、気持ちを込めた見えないボール(のようなもの)をお互いに届けました。
また、「イイね」「だいじょうぶ」「キラキラ」など自分が嬉しくなる言葉を大きなジェスチャーにのせ発声しました。まさに言霊パワー。前向きになれた開放感いっぱいの時間でした。

ヨガ終わりのリラックスタイムも大事です

ヨガ終わりのリラックスタイムも大事です

終わる頃にはちょっぴり薄暗かった和室が私たちの笑顔色にカラフルに塗られ、不思議と明るく感じられました。

おなかも空いて待ち遠しい昼食は海鮮丼。今回は、あいコープのまんま通信に掲載されているいくつかの具を海鮮丼にして一度に食べ比べるという魅力的な昼食でした。

鍋布団でご飯を炊きました

鍋布団でご飯を炊きました

実はこの海鮮丼シリーズ、5月に開催された委員オリエンテーションのグループワークで話題になったおすすめ水産品。地区委員さん達の「次の定例会で食べてみよう!」が実現したというわけです。

気になる具を食べ比べ

気になる具を食べ比べ

食べ比べできたことで、「味の違いが分かって良かった」「家ではなかなかできないこと、贅沢だった」と感想がありました。

お喋りを楽しむ地区委員さんたち

お喋りを楽しむ地区委員さんたち

自分達のやりたい!や食べてみたい!が叶うのが地区委員会、一度遊びに来てみませんか?ご興味のある方はあいコープへお問い合わせくださいね。

パスちゃんジェラートも食べ比べできて幸せ♪

パスちゃんジェラートも食べ比べできて幸せ♪

(担当理事)