小さいお子さんがいると家ではマイルドにしてしまいがちなキムチ鍋を本来の味で食べさせてあげたい!
地区委員さん達の優しい気持ちから企画した今回の交流会。それが通じたのか、20名を超えるたくさんの参加者でにぎわいました。
「趙さんの味」へのリスペクトから作り方に載っている材料を忠実に使いつつ、12月、1月と2回の定例会で試作試食を重ねました。
そして出来上がったのが青葉AB地区委員みんなが美味しいと思えるおすすめの作り方!組合員さんへお伝えしました。

おいしく出来たかな?
「おいしい!!」と思わず皆さんから声が出てしまうほど好評でした。熱々の鍋を囲んでのおしゃべりは弾みますね!

キムチ鍋おいし~い♪
各テーブルに地区委員が入り作り方をレクチャーしました。
鍋布団を使ってご飯を炊いて説明する場面や、付け合わせのパール柑に合わせて作ってきてくれた砂糖漬けのざぼんピールについて、急遽レシピ紹介の場面も。
地区委員さん達が大活躍でした。

ご飯は鍋布団を使って炊きました
安心な食材に、生産者さんに、感謝して余すところなく食材を使う。そういう大事なこともお伝えすることができたのではないでしょうか。
終始和やかな雰囲気に地区委員になってくださる方も現れ、人と人が会って、交流する。おしゃべりする。当たり前のようで大切なことなんだなぁと心もあったまる交流会でした。

新メンバーも増えました
(担当理事)