活動報告ブログ いきいき!産地つうしん | あいコープみやぎ

ネオニコ・除草剤・土壌消毒剤不使用に取組んだ優ぶらんど報告会開催

ゆうぶらんど通信

あいコープ〈新〉栽培基準達成に向けた産直産地での農薬削減等の取組みをお伝えします。

ゆうぶらんど通信 vol.5 農法研究会 2015年2月16日発行

<<ネオニコ・除草剤・土壌消毒剤不使用に取組んだ優ぶらんど報告会開催>>

生産者自ら取組みを報告

2014年度改定したあいコープ栽培基準。
中でもネオニコチノイド系殺虫剤、除草剤、土壌消毒剤の不使用は、生産現場にとって大きなリスクを伴います。
それでもあいコープの組合員のことを考え、各産地ではこれらの農薬削減に向けた実験栽培を始めました。
優ぶらんど達成を目指した2014年の取組みについて、生産者自ら組合員に向けて発表する「優ぶらんど報告会」を開催しました。

農薬に頼らずに栽培するには

普段は作業着姿の生産者もこの日はスーツに身をつつみ、6つのテーマについて写真を交えながら、生産現場の課題とそれを解決するための実験について熱心に話してくれました。
七郷みつば会 阿部哲也さんによる発表
七郷みつば会 阿部哲也さんによる発表

当日の報告テーマ

■BM活性水を用いた水稲実験(大郷みどり会)
■BM活性水を用いたトマト栽培(七郷みつば会)
■太陽熱消毒による人参除草(秋保ゆうきの会)
■いちご栽培での土壌還元消毒(小牛田・佐々木)
■野菜類のネオニコ不使用防除(迫ナチュラルファーム)
■りんごのネオニコ不使用栽培(天童果実同志会)

ネオニコチノイド系殺虫剤を削減するため、粘着テープや天敵を使った防除。
夏の暑い時期に透明マルチを畑に張って、太陽熱で土に眠っている雑草の種を死滅させる除草法。
土壌に病気を防ぐ、米ぬかと水を使った環境に優しい土壌消毒方法。
BM活性水を使いイネやトマトの生育を促進、収量や品質向上を目指した取組み。
改善が必要な点もありますが、どの実験も来年につながる成果が得られたようです。

次世代を担う若手による取組み

発表の多くは次世代を担う若手によるもの。
「家族に本当に安全で安心できる野菜を食べさせたい」と脱サラして農業を始めた、秋保ゆうきの会・渡辺さん。
また、今季は全園地でネオニコ不使用に取組んだ天童果実同志会。
実験に取組む一方で、突然の雹害に見舞われました。
「雹害後すぐに駆けつけ、傷があってもりんごを買ってくれたあいコープの組合員さん。
生産者と消費者としての関係以上に、人と人とのつながりを大切にしていきたい、と強く思います」と報告の最後に片桐道也さん。
あいコープの理念に共感し、挑戦を続ける産直産地のみなさんと一緒に優ぶらんどを目指して行動しましょう。

産地の取組みを来期へつなぐ優ぶらんど支援金を贈呈

最後に組合員から募った優ぶらんど支援金を2014年度に実験に取組んだ各産地に贈呈し、来季も引き続き優ぶらんど達成に向けた取組みをお願いしました。
迫ナチュラルファーム芳賀さん(右)へ支援金贈呈
迫ナチュラルファーム芳賀さん(右)へ支援金贈呈

■優ぶらんど支援金・収支報告

受付期間:2014年7月3回~2015年2月1回(1口500円または500ポイント)
688口=34万4,000円

2014年度取組み
 5万円×6産地=30万円
 3万円×1産地= 3万円
 贈呈額=33万0,000円

今回発表した6産地に各5万円。書類選考により1産地に3万円を贈呈しました。1万4000円は次期へ繰り越します。

2015年も応援!優ぶらんど支援金

注文用紙に申込番号と口数を記入してご提出ください。
 1口500円    申込番号 000860
 1口500ポイント 申込番号 222245

集まったあいコープみやぎの組合員、理事・職員は104名、生産者の発表を聞き、感じた想いを一部紹介します。

「農業に関しては個々の感覚に頼る部分が多いと思っていましたが、あいコープの生産者は実験的に様々なことにチャレンジし、改善に取り組んでいらっしゃる、その結果やデータを共有する今回の場はすばらしいと思いました。」
(組合員)

「今日の報告を聞き、あいコープの野菜を食べると、さらに体の栄養になる気がしました。自分が食べているものに対して知らないことがいっぱい。興味深く聴かせて頂きました。」
(組合員)

「農薬を使用しないという取組みは大変なことだと思います。安全な土・環境を将来の子どもたちに残すことはとても共感しました。応援できるよう販売促進に励みます。」
(配送職員)