いつかは食べたいと思っていたマリトッツォ。
しおさい地区定例会では、オールあいコープ食材でマリトッツォを作りました。

ZOOMを通して楽しくお喋りしながら、マリトッツォを作ります♪
材料は「パン工房わ・は・わ」の米粉パン、パスちゃんヨーグルト、花見糖、レモン汁。
米粉パンとヨーグルトはあいコーププライベートブランド商品。生産者、組合員、職員で協同開発された安全安心!確かな品質です。
作り方はとても簡単。
ヨーグルトを固めに水切りしたところへ、花見糖やレモン汁を加え混ぜます。いろんな味を楽しめるようにここでヨーグルトを分け、それぞれに色々なジャムや果物を入れ下ごしらえします。
米粉パンに少し斜めに切り込みを入れたっぷりクリームを挟みこみます。果物、ドライフルーツ、チョコチップ、マーマレード、ずんだジャム、梅ジャムなどなど、地区委員達はオリジナルのマリトッツオ作りを楽しみました。

フルーツでアレンジ

マーマレードやずんだも試してみました。
画面上で水切り具合を確認し合ったり、おしゃべりしながら作業できるなどオンラインならではの時間が過ごせました。
今回一緒にマリトッツォを作ったO理事からは菅野食品のきぬ豆腐で作る豆腐クリームも紹介していただきました。しっかり水切りし花見糖を加えフードプロセッサーにかけるとコクのある豆腐クリームに!とても美味しかったです。

おいしいね♪
地区委員からは「いつも手に入るあいコープ食材で憧れのデザートが作れて感激した」という感想もあり大好評でした。みなさん、楽しい時間をありがとうございました。
(担当理事)