しおさい地区ではA理事を講師にお招きし、ヨガを教えて頂きました。
今回2回目のA理事によるYoga講座は、昨年はZOOMを利用したオンライン講座でしたが、今年は対面での開催となりました。
A理事には事前に身体の不調等を伝えていたため、お悩みに応じたプログラムとなっていました。

「正しい姿勢」の確認をしました
ゆっくりとした動きの分、自分の身体の痛い場所、動いていなかった筋肉を実感。伸ばしたり、緊張を休ませたりするうちに、血流が良くなり固まっていた首や肩がとても楽に、そして足の先までポカポカになってきました。
速さや力強さだけで身体を動かすのではなく、ゆっくりとした動きの中、先生が仰られていた『一球入魂』を意識することで、その効果を実感しました。

股関節周りをストレッチ
また、2人1組になり、お互いの身体を観察し伝え合う時間も、自身の身体の歪みを知る事ができて面白かったです。

向かい合いお互いの姿をチェックします
久しぶりの対面講座でしたが、実際に目を合わせながらやり取りをする時間が本当に楽しかったです!

脇を伸ばしていい気持ち
この講座を受講したおかげで、ヨガの時だけでなく、普段の生活のふとした瞬間に思いだし姿勢を正そうと気をつける事が出来るようになりました。
自身を知り正す事、これは身体だけではなく心の姿勢にも通ずる事だなと、ヨガの奥深さも実感できました。
どうもありがとうございました。
(地区委員)