10月15日、富沢市民センターで太白地区企画『親子でパフェ作り♪』が開催されました。

ウェルカムボードも子どもたちが描いてくれました
コロナ禍でストップして以来久しぶりの親子クッキング、6組の親子さんが参加してくださいました。

本日の食材紹介
この日のメニューはあいコープの食材をたっぷり使った「花兄園のプリンと季節の果物のパフェ」「産直牛肉を趙さんの焼肉のたれで味付けるペッパーライス」

何を入れようかな
パフェの作り方の実演をしっかりと観て聴いたあと、調理に取り掛かりました。

パフェ作り真剣です
お子さんがパフェを作る間に大人がペッパーランチ…とのイメージでしたが、実際には子どもたちにいろいろな経験をさせたいと見守るお父様お母様に促されて、パフェ作りだけでなく、お肉を切ったり炒めたりを子どもたち中心で調理を進めていました。
盛り付けには子どもたちの独創性が溢れて、そこにホイップクリームを飾るんだ!と驚かれされたり、野菜は苦手だからと自分の分のサラダを大人のお皿に載せたり、楽しい食卓が出来上がりました。
地区委員さんの技も発揮され、りんごを使ったバラの作り方も披露!
いちごが手に入らない時期は、ケーキにりんごのバラを飾ると華やかなケーキが出来上がると言うアイディアも教えて頂きました。

美味しく出来ました


どちらも簡単だった今日のメニュー。素材の美味しさを充分に味わえました。
食事後の片付け方もあいコープらしく、ウエスで拭き取り石けんを使うことをお伝えしました。

お片付けは石けんで
洗い物や片付けもお子さんに促すお母様の姿に、親子クッキングの機会の大切さを再認識しました。
この日参加された方から「楽しかった」とのお声が寄せられ、地区委員の活動にも興味を持ってくださり、これからに繋がる一日になりました。
(太白地区委員)

