11月28日の石けん環境委員会オープン定例会では、「へちまたわしづくり」を教わります。委員の事前学習として、先生となるベテラン組合員のTさんから、へちまたわしづくりを教えていただきました。
Tさん宅でとれたへちまの一部

へちまを切って沸騰したお湯に入れ、鍋布団にくるんで20分待つ。

外側の皮をむく。

もみ洗いして種をとりのぞく。

天日干しして完成。

これで準備はOK!
11月28日の石けん環境委員会オープン定例会でもTさんにお越しいただき、へちまの育て方や、たわしの作り方を教えていただきます。
みなさん、ぜひご参加ください。
(担当理事)


