材料(2人分)
生さんま…2尾
カレーパウダー…小さじ1
塩…少々
米粉(なければ薄力粉)…小さじ1
菜種油…適量
作り方
1.さんまは内臓、尾を取り除き3等分に切り、水気をしっかり拭いて塩を振る。
2.カレー粉と米粉(薄力粉)を合わせて茶こしなどを使いさんまの両面にふりかける。
3.フライパンに油をひきさんまを並べ、中火で両面をこんがり焼く。
※さんまの塩焼きも美味しいですが、さすがに飽きてきたころにオススメしたいレシピです。カレー粉が魚の臭みを消し、食べやすい一品に。