材料(2人分)
さわら切身…2切れ
A 酒…大さじ1/2
A 塩…小さじ1/4
唐桑わかめ…ひとつまみ分
ネギ…10cm
酒・ごま油…各小さじ2
生姜の千切り…小1片
<手作り簡単ポン酢醤油>
純米酢…70cc
醤油…50cc
みりん…30cc
昆布、だしパックプロの味…1パック
作り方
1.さわらはAをからめて10分ほど漬け込む。わかめは水でさっと洗い水に3分程つけて水けをしぼって5cmの長さに切る。ネギはたて半分に切って斜めうす切にする。
2.手作りぽん酢を作る。液体材料を合わせ、昆布とだしパックを入れて保存用の瓶に入れる。
3.アルミはく30cmの中心にわかめの1/2量を敷き、その上にたてに浅く切れ目を入れたさわら1切れを置きネギ、しょうが各1/2量をのせ、酒、ごま油各小さじ2をかけて包む。これを人数分作る。蒸し器で中火で15分蒸す。器に盛りポン酢醤油をかけていただく。
※蒸し器が面倒な方はフライパンにお湯1カップ入れて、ホイル包みを入れ、ふたをして弱火で蒸し煮にしてみてください。