活動報告ブログ いきいき!産地つうしん | あいコープみやぎ

2/10「水なきゃ生きていけないでしょ」学習会

「水なきゃ生きていけないでしょ」のタイトルをみて、みなさんどんな学習会を想像しましたか?実はこれ、貧困問題の学習会でした。

POSSE仙台支部代表森進生さんのお話

POSSE仙台支部代表森進生さんのお話

講師は、労働や生活問題などについて無料相談を実施し困窮者を支援しているNPO法人POSSE仙台支部代表森進生さん。

日本はこの20年のうちに貧困が大きく拡大したそうです。
その背景には、給料が下がり続けていること、非正規雇用が増えていること、住宅手当などの公的な支援が世界に比べて大変お粗末であることなどがあるとのことです。

さらに新型コロナの影響は大きく、雇用調整助成金や休業支援金など制度としてはあるものの、企業側が手続き申請を妨害する、雇止めをする、手当を支払わない等、声をあげにくい弱者にしわ寄せがいっている現状が。
当然の権利である生活保護も、自治体によってはなにかにと理由をつけて「なるべく受けさせない」ようにしていると聞き怒りを感じました。
制度はあるだけでは生存権は守れない、権利を求める社会的ムーブメントが重要であると教えて頂きました。

また東北大学の学生さんから困窮者支援の現場での切実な状況を具体例を出して報告頂きました。

学生のお二人からの正義感にあふれる熱い報告

学生のお二人からの正義感にあふれる熱い報告

「冷水シャワーで暮らしていた」「1日1食。布団にくるまって暖を取っている」「来月の保護費で払うからとお願いしても目の前でガスを止められた」…。
電気、ガス、水道といったライフラインが、いともあっさりと止められてしまうことを知り、なんて冷たい世の中なのかと悲しくなりましたが、それに対し仙台市へ申し入れをしたり、水道局やガス局への質問状を出したりなど、精力的に活動されている学生のみなさんの様子に心から感動しました。

働いても貧困…。日本それでいいの?

働いても貧困…。日本それでいいの?

「これはこれから生きていく私たちの問題なので」との若者の言葉に、大人の私達も見ないふりしてはいられないぞ、と気合を入れていただいた気持ちになりました。

(担当理事)