活動報告ブログ いきいき!産地つうしん | あいコープみやぎ

7/1 大郷交流田2回目草取り&ライスセンター見学

大郷交流田、2回目の草取りは5組の組合員家族が参加し、子供達も頑張って除草してくれました。

例年に比べて田植えから草取りまでの期間が短い今年は雑草たちが小さくて少なく、いつものような「どれが稲でどれが雑草!?」「一生懸命草を取ってたら隣の稲も少しむしっちゃった!」という混乱もなく、サクサクと作業が進みました。

雑草少なめでありがたい今年の交流田

雑草少なめでありがたい今年の交流田

また、前回に続き大学生の皆さんが生き物調査の協力に来てくれました。

「お兄さんたち、この虫なぁに?」

「お兄さんたち、この虫なぁに?」

雨上がりの蒸し暑い中、小さな子供が田んぼに入って除草する脇を、大きなお兄さんたちが虫かごを提げ、網をもって虫を追いかけ走り回る様子は、はたから見たら「えっ!?Σ(゚Д゚)」と驚かれるかもしれません(笑)

学生たちの生き物観察会

学生たちの生き物観察会

でも子供たちが捕まえた虫を「これは何?」と学生さんたちに聞いたりして交流する様子は見ていて微笑ましかったですよ(*^^*)

草取りが終わった後は、学生さんたちは別の圃場の生き物調査に移動。

間近に見るコンバインは迫力満点!

間近に見るコンバインは迫力満点!

組合員家族はお米の保管や精米をする「ライスセンター」に移動し、見学をさせてもらいました。
トラクターの運転席に座ってみたり、大きな農機具を間近で見せてもらえて、子供だけでなく大人もテンションアップ!

お米乾燥機も大きいねぇ

お米乾燥機も大きいねぇ

お米の大きな乾燥機や精米機も見てお話も聞けたので、さっき触れてきた田んぼの稲が食卓のごはんになるまでの「お米の物語」を感じてもらえたかな?この経験で「食と農業」に関心を持つ人がまた少し増えてくれたら嬉しいです♪

精米担当さんのお話を聞きました

精米担当さんのお話を聞きました

さぁ、来週はいよいよ子供たちお楽しみの「いきもの調べ」です!前回オタマジャクシだったのが今回ほとんどカエルになってましたが、次は生き物たち、どんな姿を見せてくれるか今からワクワクです(^^)

(担当理事)