材料(2人分)
下処理済エコシュリンプ・L…100g
※下味
塩コショウ…少々
卵白…1/4個
片栗粉…大さじ1
菜種油…小さじ1
おとうふ揚げ…2個
A にんにく…1かけ
A 生姜…大さじ1/2(みじん切り)
A 豆板醤…大さじ1/2(水少々)
A ケチャップ…大さじ1
長ネギ…20g
チキンスープ(チキンコンソメ約2g)…50cc
料理酒…大さじ1
卵(下味の残り)…1個
片栗粉(水50cc)…大さじ1
酢…少々
チンゲン菜…1/2束
作り方
1.エビの水けをふき取り、塩コショウ→卵白→片栗粉→菜種油の順で混ぜていく。おとうふ揚げは一口大に切る。チンゲン菜は菜種油(小さじ1分量外)を加えたお湯でさっとゆでる。
2.フライパンに菜種油大さじ2(分量外)を熱し、一度火を止めてエビを並べ両面を8分通り焼いて取り出す。
3.2のフライパンに菜種油大さじ2(分量外)を熱し、Aを入れて弱火で炒めスープ、料理酒を加えてひと煮立ちしたらえび、おとうふ揚げ、ネギを加えて片栗粉でとろみをつける。溶き卵を加えてサッと混ぜ、菜種油大さじ1、酢を少々加えまぜる。
※おとうふ揚げを入れることでヘルシーにボリュームアップできます。溶き卵はチリソースをふわっとさせ、酢はさっぱりとした仕上がりに。