
魚介たっぷり石狩風鍋
材料(4~5人分)
秋鮭の便利カット(骨取り・皮とり)…1袋
生かき(生食用)…150g
まるまんまポテト…5~6個
しめじ…150g
ネギ…1本
コーン…適量
玉ネギ…1個
人参…1/2
キャベツ…1/4個
バター…20g
こくうま味噌炒めのたれ…2袋
A[和風だし…1本、水…800ml]
作り方
1.人参はピーラーで薄く削り、玉ネギはくし切りに、ネギとキャベツは食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを取り小房に分ける。
2.鍋にAを入れ、鮭と野菜類を入れて煮込み、具材に火が通ったら味噌炒めのたれとかきを加えてさっと煮る。火を止めて仕上げにバターをのせる。
※北の恵みがたっぷり入ったやさしい味噌仕立て
*Point
●魚介のだしがスープに溶け込み、味に深みが増してごちそう感がアップ。
●調味だれを使えば手間なく味が決まります。

