活動報告ブログ いきいき!産地つうしん | あいコープみやぎ

11/28 グリーンカーテン報告&はちみつ活用術

11月の石けん環境委員会定例会は、「グリーンカーテン報告&はちみつ活用術」と題して、組合員のみなさんに参加していただけるオープン形式で行いました。
石けん環境委員会の「オープン定例会」は、皆さんに活動の様子をご覧いただくことを目的としています。この日も、今年の活動を紹介することから始まりました。

みんなでおしゃべりしながら、和気あいあいと会は進みます


まずは、9/9開催の「自分の目で見る海の汚染」学習会の報告。(この時の様子はこちら→ 9/9 環境学習会「自分の目で見る海の汚染」

プラスチック製品が生産される中で出てきた石油系の産業廃棄物から合成洗剤が作られており、環境や人にも影響があること、またマイクロプラスチックの問題点などを学びました。

次に、今年、石けん環境委員が各家庭で挑戦したグリーンカーテンの報告です。(グリーンカーテンの写真や、へちま水の作り方はこちら→ 9/29 石けん環境委員 11月オープン定例会の準備

脱原発・エネルギーシフト委員会から、グリーンカーテン作ると温度が30℃以上にならないことや、エアコンの室外機に直射日光を当たらないようにすると節電ができることなども教えていただきました。

そして、エネルギーナビゲーターさんから、へちまたわしの作り方を教えていただきました。

へちまを切って鍋に投入
へちまたわし作り

(へちまたわしの作り方はこちら→ 10/26 石けん環境委員会「へちまたわしづくり」

ついでに、いちばん簡単な鍋布団の作り方も教えていただきました(要らなくなった毛布などを正方形にカットし、ひもをつけるだけ)。

いよいよ、お楽しみの試食♪
・ハニーレモン
・生キャラメル
・鶏とネギの食彩酢煮
・みんなのi食パン

生キャラメルは、生クリーム1箱、はちみつ200gを鍋に入れて良く溶かし、焦げないように5~6分かき回せながら水分を飛ばして最後にバター50gを入れ、冷やし固めるだけ。
(当日は冷やさずに食パンにつけて食べました)

生キャラメルは材料もシンプルで簡単にできます。みなさん「おいしいー!」とニッコリ。
「こんなに簡単にできると思わなかった」「後味がいい」という感想もありました。

生キャラメル
生キャラメル

「鶏とネギの食彩酢煮」は、鶏もも肉1袋に対して食祭酢100ccを入れて、汁けがなくなるまで煮詰めるだけで完成。お好みでご家庭にある野菜を入れてもOKです。

他の調味料を入れなくても味がしっかりついていて、冷めてもお肉がやわらかいことにみなさん感心しておられました。まだ食べたことない方、ぜひ作ってみてください。

鶏とネギの食彩酢煮
鶏とネギの食彩酢煮

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

今後もオープン形式の定例会を計画しております。
1月は生ごみたい肥づくり、2月は布ナプ作りの予定です。お見逃しなく!

(担当理事)